サラリーマンの悩みの1つにスーツ選びがあると思います。
何着持ってれば良いか?どのブランドが良いのか?高い方が良いのか?など、悩みが絶えないのがサラリーマンのスーツ選びです。
今回の記事では、わたしがイチ押しのスーツセレクトのスキニースーツをご紹介します。
- デザインが圧倒的にカッコいい!
- スーツセレクトのスーツはコスパ最強!
- お台場のスーツセレクトは年中10,000円OFF
コスパ最高のスーツセレクト:デザインが圧倒的にカッコいい
スーツセレクトは、おしゃれな後輩に教えてもらいました。
デザインもカッコよく、価格もお手頃なため、非常に気に入っています。
からだへのフィット感と見た目のデザインが抜群です。
デザイン性、見た目重視のブランドになります。
クリエイティブディレクターの佐藤可士和さんが監修
佐藤可士和さんは、SMAPのCDジャケットのデザインやキリンビールの商品パッケージなどを手掛けている有名人です。
スーツセレクトでは、スーツのデザインだけでなく店舗のデザインも手掛けており、とてもおしゃれな内装に仕上がっています。
佐藤さんがデザインしているスーツセレクトのスーツは、20代から30代前半をターゲットにしており見た目のデザインが秀逸です。
私はもう35歳ですが、まだまだ問題なく着れます。
特に、SKINNYタイプのスーツは超細身でシルエットがとてもカッコいいです。
スーツセレクトのスーツの代表ですね。
SKINNYタイプのスーツがとにかくカッコいい
とにかくSKINNYタイプのスーツがカッコいいです!
スーツセレクトは、細身でスリムなスーツを取り揃えていますが、その中でも特にSKINNYタイプのスーツがオススメです。
はじめて試着したときはちょっときつめだなと感じましたが、鏡を見ると『これしかない!』という気持ちになりました。
他社とはデザイン性で差別化しているため、見た目のカッコよさを不満に思うことはないでしょう。
選ぶ・着る・楽しむ、そのシステムからコストパフォーマンスにいたるまで、美しいまでの合理性に貫かれたスーツ
とにかくデザイン性を求めたスーツになります。
スーツの種類は「Black Line」と「Silver Line」の2種類のみになりますが、少品種にすることでこのこのデザインのスーツを低価格で提供することができています。
SKINNYタイプのスーツがカッコいい!
コスパ最高のスーツセレクト
少品種、大量生産にすることで、この難しい造りのスーツを安く提供してくれています。
青木や青山などに比べると少々高いですが、セレクトショップで買うよりは良いものを安く買えます。
以前、セレクトショップで7~8万円のスーツを買ったことがあったのですが、毎日着ていると半年くらいで擦り切れてくるんですね。
そうすると半年に最低2着くらいは新しく調達したくなるんですが、1着8万円のスーツを半年に2着も買うのは厳しいですよね。
そういう意味でも、スーツセレクトのスーツはお手頃な価格で、わたしの要望にベストフィットしました。
スーツは、サラリーマンにとって必ず必要な経費になるため、固定費と考えても間違いではないです。
生活をラクにするために、固定費はなるべく減らさなければいけません。
スーツのお値段:1着2万円~4万円
スーツセレクトのスーツは1着2万~4万円ほどになります。
このデザイン性でこのお値段は本当にコスパ最高です。
高いスーツを買っても、普通のサラリーマンにはそれが高級品かどうかなんてわかりません。
「このスーツはいくらでしょう?」なんてクイズを出されても、9割近くの人は正確な答えを出せないはずです。
スーツセレクトお台場店は年中10,000円OFF!
実は、お台場店のスーツセレクトは、2着買うといつでも10,000円OFFになります。
他の店舗で購入する場合、会員の方は半年に一度割引券が送られてきて、10,000円OFFにすることができますが、お台場店は年中10,000円OFFです。
わたしもまったく知らなかったのですが、たまたまお台場で買い物することがあり、店員さんに聞いて発覚しました。
さらに、お台場店ではスーツの送料が無料です。
わたしはいつも2着買って、家まで送ってもらっています。
つまり、お台場店なら送料無料で5万円以内で2着のスーツを買えてしまうんですね。
さらに車でアクアシティに行く場合、このスーツの購入費で駐車料金を割引上限の3時間まで無料にすることができます!
店員さん情報では、わざわざ岐阜から買いに来る人もいると言っていました。
営業時間:11:00~21:00
電話番号:03-3570-1129
所在地:〒135-0091 東京都港区台場1丁目7−1
さいごに:コスパ最高のスーツセレクトでできるサラリーマンになろう!
からだへのフィット感がすごいので、一度騙されたと思って試着してみてください。
スーツセレクトを知るまで、スーツをどこで買うかが悩みだったのですが、デザイン・予算の点からわたしの要望にベストマッチしました。
スーツのような必ず使用するものは、買う場所を決めてしまうとすごいラクになりますね。
このお台場のスーツセレクトは本当にわたしのオススメですので、機会があれば一度足を運んでみてください。
絶対に気に入ると思います。
また、半年に1度購入するスーツの費用を3万円節約できれば、1年で6万円の節約になります。
その分を投資に回しくいくという手法も取ることができるようになります。
このような費用を減らしていくことで、できることが増えていくんですよね。
コツコツと資産を積み重ねていきましょう!