投資

【リアル金持ち父さん貧乏父さん】さて、どちらが幸せでしょう?

私の父親の最大年収は1800万。

奥さんの父親の最大年収は600万。

さて、どちらが幸せでしょう?

パッと見は簡単な問題ですね。

ヒントとして私の父親と奥さんの父親のスペックをさらします。

マリンくん
マリンくん
1800万円の方が幸せに決まってるだろ!!

父親達のスペック

エピソードも含めて、怒られない範囲でさらしてみます。

私の父親

  • 結婚時期:30歳くらい
  • 年収:最大1800万円(奨学金借りるときに発覚)
  • 子供:3人
  • 家:40歳くらいのときに思い切って1億超えの家を買う(35年?ローン)
  • 車:オデッセイしか買わない
  • 趣味:カメラ

我が父親ですが、最大年収が半端ないですね。

一切お金の話はしない人だったのですが、私が奨学金を借りるときに発覚しました。

発覚した時も「絶対に誰にも言うなよ」と念を押されましたが、すぐ兄弟2人を集合させて盛り上がりましたね。

「ありえないでしょ!」

「もっと良いもん、ねだればよかった!」

一切お金の話をしない人でしたので、我々兄弟の金銭感覚はゆるゆるでした。

最近久々に会ったら、3人とも仮想通貨に手を出していましたね(笑)

兄弟そろって立派にゆるゆるに育ってます。

金銭感覚がゆるゆるだったので、お金のことは考えず3人とも私立の大学に入学。

そのうち2人が浪人。そして2人は理系の大学に入ったため、出費はそうとうなものだったと思います。

それに加えて、40歳ころに1億超えの家を買います。

65歳まで働いて、最近とうとう定年になりました。

私がドキッとしたセリフはこれです。

「退職金で家のローンを返せると思ってたんだけど、足りなかったんだよなー」

じゅうぞう
じゅうぞう
足りなかっただと!?

今はローンの残りがこちらにまわってきやしないかとドキドキしているとこです。

高収入だけど、金使い荒くてカツカツ

奥さんの父親

  • 結婚時期:35歳くらい
  • 年収:最大600万円くらい
  • 子供:3人
  • 家:40歳くらいのときに思い切って家を買う(まさかの現金一括)
  • 車:スバルしか買わない
  • 趣味:株取引

とにかく株取引が好きみたいで、ずっとスバルの株を買い続けています。

「あのとき売ってればなー」

「あのタイミングで買ってればなー」

会うたびにこんなことを言われますが、なんだかんだで儲けているみたいです。

奥さんがもらうお小遣いの額が尋常じゃないです。

1回会いに行くと10万円くらいくれるので、申し訳なくて逆に行きにくくなっています。

基本的に倹約家で、よけいなものは一切買いません

まわりのスーパーで商品が安い日を狙って買いに行くスタイルです。

「今日は、あの薬局でトイレットペーパーが安いから買いにいかないと!」と言って車で出かけていきます。

車が趣味で、毎日洗車しています。

年収はそこまで高くないけど、株でウハウハ

さて、答えはこちらです!

どっちも幸せそう!

たまに実家に帰って話をしますが、どちらの父親もすごく楽しそうです。

私の父親 (定年後)

庭に小さい畑があって、好きなものを作っています。

この前はイチゴを育てていて、3個取れたと喜んでいました。

カメラが趣味なので、実家に帰るたびに風景や食事の写真を見せられますが、お母さんと色々なところに行ってすごい楽しそうです。

ローンが残っている素振りは一切なしです。

むしろ、何も気にしてないんじゃないかと思うくらいです。

たしかに気にしてもしょうがないですからね。

たまにお母さんがお金大丈夫かしらとぼやくくらいですね。

そんなお母さんもしょっちゅう女子会を楽しんでいるみたいです。

趣味のカメラと旅行で楽しそう

奥さんの父親(定年後)

出会った頃はすでに定年していましたが、30年近く株をやっているようです。

しかもスバルとホンダのみの取引です。

さらに、この時代にテレビで株価を確認して、売買したい時は証券会社に電話をして取引するスタイルです。

パソコンなんてもってないんですよね。

こちらは必死にパソコンで色々なデータを見て取引して、それでもなかなか勝てないのに、まさかテレビで株価をチェックしている人に負けるとは思いませんでした。

投資スタイルって人それぞれだなと思った瞬間でした。

とにかく株価を見ているのが好きみたいで、株の話をするのも大好きです。

私にずーっと株の話をしてきます。

私も投資の話は嫌いじゃないのでずっと聞いていますが、行くたびに同じ話なのでちょっと飽きてきていますね。

車も好きで毎日洗車して、ピカピカの車を見てニヤニヤしています。

  • 株取引でお金に困っていない
  • 株の話、車の話を楽しそうにしていて幸せそう

さいごに:幸せはお金じゃない

ようするに幸せはお金ではないということです。

どちらの父親も”年収”、”今あるお金”に関係なく、自分の趣味を楽しんでいます。

孫を連れていくと、とにかく幸せそうにしていますしね。

この父親たちから考えた私の結論はこれです。

私の結論

趣味ができるお金さえあれば、十分幸せ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。