投資を始めても、どれくらい稼げるか検討もつかない。
そんな方のために、”複利効果のすごさ“と”一般人が狙う利回り“について書いていきます。
ちなみに、投資の神様ウォーレンバフェットの平均利回りは20%程度になります。
- 神様レベル:ウォーレンバフェットの利回り – 20%
- 達成可能レベル:平均GDP成長率を狙おう – 3.5%
- 一般レベル:投資なんてよくわからない – 0%
結論:平均利回り3.5%は普通に狙える
複利の効果:ウォーレンバフェットの利回りは20%
投資の神様と呼ばれるウォーレンバフェットの成績は、利回り20%程度となります。
神様と呼ばれる人の成績が20%になりますので、一般人の我々はこのレベルを狙うべきではありません。
逆に言うと、利回り20%以上を謳う商品は怪しいと思ってもらって構いません。
嘘ではないかもしれませんが、よくよく調べて下さい。
単年では達成できても、平均的に毎年20%以上の成績を出すことは神様レベルです。
基本的には、まずあり得ないでしょう。
それでは、バフェットの投資成績20%で100万円を30年間運用した場合の資金の推移を見てみましょう。
複利効果が威力を発揮します。

利回り20%を超えると、100万円が30年間で3億円以上になります。
これが複利の効果となります。
しかし、これは神様レベルの成績の場合です。
それでは、我々一般人はどれくらいの成績を狙えば良いのでしょう?
狙うべき利回りとその根拠を示していきます。
複利の効果:平均GDP成長率を狙おう – 3.5%
世界経済へ分散させて投資を行うことが1つの正解になります。
- 手数料を抑える
- 分散させる
関連記事:何から始めて良いかわからない人は、これを読んだら『投資の答え』が分かる
それでは、投資先の世界経済はどれくらいの成長率で推移しているかを見てみましょう。
世界経済の成長は、実質GDP成長率を見ることで知ることができます。
先進国、新興国、全世界の実質GDP成長率の推移は次のようになります。
(出典:IMF : https://www.imf.org/external/index.htm)
ここで、世界の実質GDP成長率の平均値は3.5%となります。
オレンジ線の平均値です。
つまり、世界は放っておいても平均3.5%で成長していくわけです。
そこに自分の資金を預ければ、平均利回り3.5%を見込めるということです。
というわけで、平均利回り3.5%が普通の人が普通に狙える利回りと考えてもらって構いません。
それでは、この利回りで100万円を30年間運用した場合の資金の推移を見てみます。

3億円という大きな数値にはなりませんが、初期資金が2倍以上となります。
世界経済の成長に乗っかるだけで、資金を倍にすることができるわけです。
これは背伸びした数値でもなく、安心して狙える数値になります。
もちろん、これ以上の利回りを狙うことはできますが、必ず勉強が必要になってきます。
ただ、まずは何も考えずに全世界へ分散投資することで、利回り3.5%は狙えるということです。
複利の効果:投資なんてよくわからない – 0%
利回り0%では、複利の効果はまったく見込めません。
一応、銀行貯金には金利が付きますが、年間0.001%程度です。
それでは、念のため利回り0.001%で100万円を30年間運用した場合の資金の推移を見てみましょう。

この利回りでは、30年間の運用で290円しか増えません。
『投資は怖い』『投資はギャンブル』と言って、投資を避けている人の運用成績はこんなものになってしまいます。
投資は、必ずやらなければいけないものではありませんが、適切に行うことで老後の生活を楽にすることができます。
そもそも世界経済は毎年3.5%で成長しているわけです。
全世界の企業が業績を伸ばそうと必死になっているわけです。
そこに乗っかるだけで複利の効果を得ることができます。
投資を始める際は、この記事の利回りを参考データとしてください。